その屋根工事ストップ!「屋根の工事をする前に読む本」

 

6.だまされないぞ!悪質業者

最近いろんな屋根業者が、我こそが最高の屋根を扱う業者だと
手紙やチラシはまだしも電話や訪問業者の多いこと多いこと。

悪質屋根業者のお客様をだます、古典的手口から最近の巧妙な
手法まで総力をあげて調べ上げた事例をここに公開いたします。

最近、とくに悪質度がパワーアップしている、悪質業者。

だます手口も巧妙で一般の方が悪徳業者の罠に、はまって
しまうのも当然と思えるような、驚きの事例が明らかになりました。

読者の方はくれぐれも、だまされないよう御用心してください。

また、業者の方はこの事例を絶対に悪用しないでください!

 

事例1.    突然、作業着を着た職人さん風の人がやって来て、
「近所のお宅を工事に来たが工事が早く終わって、材料も
あまったので格安で工事できます」と言ってきた。

 

※昔からあちらこちらに出没していて、日本瓦のお宅を狙う
古典的なサギ商法の手口。

工事はかなり粗悪で実際の2,3倍の料金を言われるが、その場で
支払ってもらえるだけの金額に下げて来て、集金したら、すぐ
いなくなってしまいます。

証拠が残ると困るので名刺も領収書も置いて行かない業者が多く、
まれに名刺等を置いていっても業者の事務所や連絡先も架空で電話
も通じない場合がほとんど。

絶対に頼まない事、もし工事をしても支払は後日振り込みにする
から請求書をくださいと言う事、万一すごまれたら、警察に通報
してください。

最初からサギなので逃げて行きます。

 

事例2.    事例1のように職人さん風の人がやって来て、屋根が
変だから直してあげると言ってきた。
金額は2,3千円で良いというので修理を頼んだが…。「修理
したけど、だいぶ屋根が痛んでいるから、そのうち本格的に
直した方が良いよ」と言って行った。
そんなに痛んでいるとは思っていなかったし、修理したのに
すぐ大工事を進めるのはどうも嫌な感じがした。
まあ安かったし、ちゃんと名刺も置いて行ったので納得して
いた。

 

※最近関西方面に出没してきた手口で悪質度の高い業者です。

一見良い業者のように思ってしまいますが、実は最初に直した
人は表面上見える所だけ修理して、ちょっと見ただけでは分から
ない所をわざと壊してしまうのです。

最初はかなり低料金で直した事でお客さんに信用をしてもらい、
後日、大雨の時、雨漏りして困っている時に連絡して、大規模な
工事に発展させてから高額な金額を請求するという手口です。

被害者はだまされた事に気が付かない事が多く、表面化し難い。

たまたま別の業者に雨漏りの診断を頼んだら巧妙に壊されて
いた事が発覚しました。

捕まらないように2,3年で事務所を転々と換えていき、組織ぐるみ
でお客様をだます、ひどい業者です。

異常に安い工事の訪問業者は何か裏があると思ってください。

 

事例3.    「この地区で電波障害が発生しています、調査のため
屋根に上がらせてください」又は「只今アンテナの向きを無料
で調整しています」と言ってきた。
アンテナの角度を直すふりや調査をしているふりをしながら、
屋根が痛んでいるので写真を撮ったからとデジタルカメラの
画像を見せられた。

 

※もっともらしく巧妙な手口、実際に電波障害の起きている場所
なら私でもだまされてしまいそうです。

デジタルカメラの写真は事前に用意してある別の家の痛んだ屋根
の写真を見せて、お客さんをだまします。

詐欺の証拠が残るので写真はテレビやカメラ本体で見せるだけで
プリントして置いて行かないようです。

電波障害調査の会社は事前に通達して来るはずで、突然来て屋根
の工事や商品販売の話は明かにおかしいので、万一屋根に上がった
後でも工事の話には乗らないよう、注意してください。

故意に屋根を壊されている可能性もあるので、ちゃんとした
ところで点検してもらう事をお進めします。

 

事例4.    現在使用している屋根材メーカーの名を語り、「使用
している屋根の釘に不備がある事が解ったので無料点検に
きました」と言ってきた

 

※屋根材の事をある程度、知っている者の確信犯です。

だいたいの業者が屋根裏を点検して「釘は異常無かったが屋根裏
のささえの柱が弱って来ているので、耐震金具を取り付けた方が
良い」といって高額の耐震金具を売りつけたり屋根の改修工事まで
売りつけたりします。

メーカーに確認されると困るのでメーカーが休みの土曜日か
日曜日と平日は夕方5時以降にやって来るという特徴があります。

大概、詐欺業者なので屋根の上でどんな悪さをするか判りません
ので、絶対家に上げないようにしてください。

くれぐれも、その場ですぐ頼まないでメーカーや施工業者に確認
して真偽を確かめるとよいでしょう。

 

事例5.    突然電話で、一流メーカーの名前を語り新商品の
モデル工事になってほしいと言われ、モデルなので材料代は
メーカー持ちで工事します、ついては屋根に取り付け出来るか
どうか調べに行きます、と言ってきた

 

※実際にやって来るのはメーカーの人では無く工事業者の営業で、
見積り金額は市場の3倍から4倍の高い金額を言ってきますが一般の
方は市場価格が分からない事をいい事に、モデルだから材料代は
サービスなので半額で工事しますと言うようです。

半額なので工事の枠がもうすぐ無くなるので、すぐ工事しま
しょうと契約を急かし、半額なのは近所には内緒にしてと口止めを
するので実際はすごく高い事にも気が付かない事が多いのです。

はじめからすごく高いので、半額でも通常の1.5倍から2倍の金額
です、しかも使う材料はメーカー品の中でも廉価品を使い最初から
お客様をだます目的の詐欺商法です。

まずはメーカーに電話をして真偽を確認してみましょう。

 

事例6.    「近所の家で工事を予定していますが、お宅の屋根が
壊れているので一緒に工事すると安くします」と電話が
掛かってきた。近所のお宅の名前や我が家の屋根の色や瓦の事
を知っているので信用して工事を頼んだら、補修工事の割には
ずいぶん高いように感じたので聞いたら、近所のお宅は工事を
頼んでない事が判った。

 

※業者はアルバイトを雇って住宅地図に屋根の色や種類を調べる
作業をさせています。

調べた地図を見ながら言葉巧みな営業マンがあたかも実際に近所
に来て屋根を見たかのような嘘を言って電話します。

業者が何者なのか、信用できるかを調べてから対応してください。

少しでも嘘があるような業者の口車に乗らないようにしましょう。

 

事例7.    大手建築メーカーで建てた家にお住いのお宅に建築
メーカー(だと思ってしまった)から定期点検に来た、屋根や
外壁、床下を点検してメンテナンス工事する必要があると
いう事で、仕方なく工事をしたが、ずいぶん高かった。

 

※大手建築メーカーに似ている名前を勝手につけた、悪徳業者が
なんと、いっぱいあります。

本当に建築したメーカーや、その系列会社がメンテナンス工事を
担当している場合は良いのですが、お客様が大手の会社だから安心
だと名前だけで判断してしまうので、それに乗じて悪徳セールスを
展開する詐欺商法なのです。

ひどい業者の場合はまぎらわしい会社名をつけた名詞を何種類も
作っていて、それぞれ使い分けてだますそうです。

 

事例8.    新聞の広告に載っていた屋根リフォームの広告で安い
売出しをしていた業者を見つけた。
そろそろ屋根が気になっていたので見積りを頼んだところ、
担当者がやって来て、ざっと見て見積りをすぐ出してくれた。
業者の所在地がちょっと遠かったが、実際に金額も予算内
だったので工事したら、遠方から一人の職人さんが来てこつ
こつ仕事をする、工事途中、下地が弱っている個所があるとの
事で、追加の下地工事が必要になった。
結局、工事に1ヶ月近くも掛かってしまい、工事途中に雨が
降ってきた度に部屋がじめじめして雨漏りしないかと心配
だった。

 

※一般的には悪質業者とは一概に言えないのですが最近非常に
多く聞く事例です、しかし屋根工事は天候に大きく左右されて
しまう工事だという事は最初から分かり切っています。

広域の販売をしておいて、工事の体制がお粗末なのは、私は確信
犯的悪質業者だと断言いたします。

新築不況のためか、暇な新築専門の業者(大手の有名なビルダー
でも)が慣れないリフォーム工事を引き請けて未熟な工事をして
行ったという事例も多くあります。

さらに極端に低額な金額を提示している業者の中には工事途中で
予想より下地が悪くなっていたから追加の下地工事が必要だ、とか
補強をしないと家が持たないからと耐震金具の取付けを強要したり
して、最初から追加請求をする事を計画している業者もいるよう
なので気をつけてください。

 

以上8つの事例をとり上げましたが、特に悪質で完全に犯罪集団と
思われる業者の場合は、他にどんな悪さをするか想像も付きません。

業者の営業担当者が契約をするまで、しつこく勧誘し中々帰ら
ない(不退去)などは序の口で、前金で払ってくれたら、さらに
何割割引しますと言われて支払ったら、なしのつぶてで工事金額を
騙し取られたり、工事契約書と偽って別のローン契約書にも印鑑を
押されて、現金支払いしたにもかかわらず、工事の1ヶ月後にローン
会社から再度支払い請求が来たり(裁判で支払い無効の訴えを起さ
ないと2重支払いの義務が生じます)した例もあるそうです。

訪問販売や電話勧誘の販売については、悪徳業者から消費者を守
るため平成1341日から施行された「消費者契約法」があります。

事実と違う事を言われて施工した工事や契約の強要(不退去)に
よる工事契約に付いては工事が終了していても5年後まで契約解除
(クーリングオフ)する事ができます(従来は契約後8日までの
クーリングオフしか無かった)。

疑問がある工事契約や悪徳業者とのトラブルに巻き込まれたら、
迷わず各地区の消費者センターにすぐ相談してください。(連絡先は
各市町村の役所、役場の窓口で教えてくれます)

泣き寝入りしていたら、ますます悪徳業者が、はびこって
しまいます。

ところが彼等は5年間もじっと同じ所でまじめに営業している訳
が無いので、残念ながら法律も警察の力も及ぶ前に居なくなって
しまいます。

犯罪業者は最初から消費税も法人税も払いたく無いので2
くらいで転々と場所も名前も電話番号も換えて逃げてしまいます。

突然の訪問販売、突然の電話勧誘には、くれぐれも御注意
ください。

まだまだ他にもいろんな手口があると思われます、読者の方々で
ご存知の事例があれば是非、私に教えてください。

随時この冊子を改訂して、読者の方が一人でも被害に合わない
よう呼びかけて行きたいと思います。

ここまで読んで戴いた方はここに出て来るような危ない業者
には、もうだまされる事は無いでしょう。

また、ごく一部の業者が悪質なだけで、大多数の業者は善良な
業者である事に間違いはありませんので、極端に警戒する必要も
無いと思われます。

 

 

有限会社 アイライクホームのホームページはこちら

https://ilikehome-co.com